中小企業のWebマーケティングに強い経営コンサルタントへお問い合わせCONTACT

SEOツール「namaz」の使い方

namazの使い方

Googleアナリティクスに始まり、SEO及びWebマーケティングで活用すべきツールはたくさんあります。
その多くが無料のため、どんどん活用して自社サイトやコンテンツの検索順位上昇に役立てていきましょう。
今回ご紹介するのは、数あるSEOツールの一つである「namaz.jp(以下、namaz)」です。
自社サイトの検索順位やキーワードの検索数などを調査できるツールが多いのに対し、namazは「Google全体の検索順位変動」を知ることができる有用なツールです。
namazの概要や使い方についてご紹介するので、日頃のSEO対策に役立ててください。

namaz(ナマズ)とは?

namazとは
NamazはGoogle検索における変動幅を、日次のグラフで確認できるツールです。
株式会社ディーボという会社が運営しており、同社の独自調査によって「Googleの検索順位が毎日どれくらい変動しているか?」を知ることができます。
特別な操作は不要で、調査したいカテゴリをクリックするだけで検索順位の変動幅を確認可能です。

パンダアップデート、ペンギンアップデートとは

画面上部のログ・タイトルに「Google検索順位変動とパンダアップデート、ペンギンアップデート対策情報」と記載があります。
よく分からないという方のために、簡単に説明しておきます。
パンダアップデートとは「Google全体において、質の低いサイトやコンテンツの検索順位を引き下げること」を目的とした検索アルゴリズムの更新です。
日本で最初のアップデートは2012年7月に実施され、以降も継続的にアップデートが行われています。
それ以前のGoogle検索エンジンでは、低品質のコンテンツでもある程度のSEO対策を行えば検索上位化が実現できました。
そのような状況はGoogleが掲げるユーザーファーストに反するため、品質重視のコンテンツ評価へ転換を図るために大規模なアップデートを実施しました。それが、パンダアップデートです。
ペンギンアップデートとは「Googleの品質評価ガイドラインに違反した手法(ブラックハットSEO)で検索上位を狙っているサイトやコンテンツの検索順位を引き下げること」を目的とした更新です。
日本で最初のアップデートは2012年4月に実施され、上記同様に継続的にアップデートが行われています。
それ以前のGoogle検索ではリンク数が多ければ低品質のコンテンツでも検索上位表示が可能でした。
ペンギンアップデートによって、そうした不正なSEO手法を用いたサイトやコンテンツは、評価されないようになっています。

SEOを正しく実施しているサイトやコンテンツも影響を受けることがある

パンダアップデートやペンギンアップデート等のアップデートが実施されると、SEO対策を正しく真面目に実施しているサイトやコンテンツの検索順位が下がることもあります。
これはGoogleが実施する品質評価は人ではなくプログラムが実行していることが原因であり、仕方のないことです。
ただし、SEO対策を正しく真面目に実施している場合は、対策内容を見直すことによって検索順位をもとの状態やそれ以上に引き上げることも可能です。

namaz(ナマズ)の使い方

namazの使い方
では、実際にnamazを使ってみましょう。まずは以下のリンクからnamazにアクセスします。

パソコン検索の変動幅

namazにアクセスすると、最初に目に飛び込んで来るのが「パソコン検索の平均的な検索順位変動幅」です。
アイキャッチ的に表示されている順位は現時点での変動幅で、これは1時間ごとに更新される最新情報です。
namaz_top
その下に表示されているグラフは、一定期間におけるパソコン検索の変動幅を表しています。
画面右上にある「直近1ヶ月」」の部分をクリックすると、直近2週間・1ヶ月・6ヶ月・1年と表示期間を切り替えられます。
試しに「直近6ヶ月」に変更してみると、6月25日~29日にかけて著しい変動幅が見られます。
これは2021年6月にかけて実施されたコアアルゴリズムアップデートが関係していると考えられます。
namaz_6month
次に、「直近1年」に変更してみましょう。
するとこの1年間を通して検索順位が大幅に変動しており、落ち着きがない様子が伺えます。
新型コロナウイルス拡大のような社会環境の変化によるユーザー行動の変化や、各種アップデートの影響からこのような変動が発生していることが想定されます。
namaz_1year

モバイル検索の変動幅

Namazではモバイル検索の変動幅も調査できます。
近年ではスマートフォンの所有率がパソコンを超えており、Webマーケティングを実施している企業にとってモバイル関連の指標は重要性が高まっています。
画面上部に位置する「MOBILE」をクリックすると、モバイル検索における変動幅が表示されます。
namaz_mobile
モバイル版で表示できる期間は直近2週間・3ヶ月・6ヶ月・1年という形でパソコン版とは少し異なる点に注意してください。
デフォルトで表示される「直近3ヶ月」を確認すると、パソコン版よりも変動幅が大きいことがわかります。
また、7月6日~9日にかけて著しい変動幅が見られますね。
これは7月に実施されたコアアルゴリズムアップデートの影響と考えられ、モバイル関連のアップデートが発生している可能性も考えられます。

キーワードジャンル別の変動幅

namazではパソコン版に限り、キーワードジャンル別の変動幅を確認できます。
再びパソコン検索の変動幅画面に移動し、画面下部の「キーワードジャンル別の変動幅はこちら」をクリックしてみてください。
「全て」を除く11キーワードジャンルでの検索変動幅が確認できます。
試しに「旅行、観光」をクリックしてみましょう。
namaz_genre
「旅行、観光」のキーワードジャンルは平均と比べると多少落ち着きがあります。
「直近1年」で見てみると、6月25日~29日にかけての大変動以外は変動幅が少ないことがわかります。
コロナ禍において旅行関連の検索数が減少したことが要因かもしれません。
自社サイトやコンテンツが該当するキーワードジャンルの検索幅も調べてみましょう。

namaz(ナマズ)をSEOへ活用するには

namazをseoで活用
マーケティングツールを活用する上で大切なのは、情報を「知ること」ではなく「活かすこと」です。
namazで調査した結果、変動幅が大きければGoogleに何らかのアップデートが加えられた可能性があります。
自社サイトやコンテンツに大きな変更を加えていないにも関わらず、検索順位が下落した場合はまずnamazを使用し、大変動が起きていないかを確認しましょう。
そうすれば検索順位の下落がアップデート由来なのか、あるいは別の原因があるのかの判断が可能です。
パソコン検索もモバイル検索も、近年は大変動(赤色)続きなのでその中でも突出している変動に注目するのが活用のポイントです。

マーケティングツールは色々なものを併用しましょう

マーケティングツールはいろいろ
今回はnamazの使い方について紹介しましたが、SEO対策の際の調査・分析をnamazだけで完結させることは当然できません。
SEO対策やWebマーケティングでは様々な指標を確認しながら、分析と改善を繰り返す必要があります。
ぜひとも色々なSEOツールを併用し、自社サイトやコンテンツの検索順位上昇を目指していただければと思います。
SEO対策のお悩み、まとめて解決

SEO対策一覧へ



\ SNSでシェアする /

人気記事

TOP