中小企業のWebマーケティングに強い経営コンサルタントへお問い合わせCONTACT

ユーザー数、PV数、セッション数の違いとは?

ユーザー数、PV数、セッション数の違い
Web集客では自社サイトへのトラフィック(アクセス)を分析し、そこから課題や改善点を見つけ出すことが大切です。Googleが無料で提供しているGoogleアナリティクスは、そうしたサイト改善のために様々なデータを表示してくれます。
そこで最低限知っておきたい指標が「ユーザー数」「PV数」「セッション数」です。違いがわかりづらい指標でもあるので、今回はGoogleアナリティクスにおける3つの指標の違いについてご紹介します。

ユーザー数、PV数、セッション数の違い

ユーザー数、PV数、セッション数の違い
それでは早速、3つの指標の違いをご紹介します。

ユーザー数とは

Googleアナリティクスにおけるユーザー数は、「一定期間内に自社サイトを訪問した固有のユーザーの数」のことです。「ユニークユーザー」とも呼びます。例えばAというユーザーが一定期間内に何度自社サイトを訪問してもカウントされるユーザー数は1人です。
ただし、ユーザー数はブラウザのCookieを参考に算出しているので、異なるブラウザや端末から訪問すると同じAというユーザーが訪問しても別々のユーザーとしてカウントされます。Cookieについては以下の記事で詳しく紹介しています。
関連記事:Cookie(クッキー)とは?わかりやすく解説

PV数とは

PVは「Page View(ページビュー)」の略であり日本語では「ページ閲覧」という意味です。つまり、PV数は「単純に自社サイトのページが何回表示されたか」を表す指標となります。
例えばAというユーザーが1日に自社サイトで100ページ閲覧したら、100PVが計上されます。また、PVはページのリロード(再読み込み)も計測対象になるのでAというユーザーがいくつかのページをリロードした場合、その分のPV数も計上されるのが特徴です。
GoogleやYahoo!からの自然流入、お気に入りやリンクを経由した直接流入などの流入経路に関わらず1PVが計上されます。

セッション数とは

セッション数とは「1人のユーザーが自社サイトに訪問し離脱するまでを1セッションとした場合の指標」のことです。例えばAというユーザーが自社サイトに訪問し、いくつかのページを閲覧して離脱したらこれを1セッションとして計上します。
従って朝と夜に2回訪問すれば、2セッションが計上されるということです。ただし、いくつかの条件があります。

  • いったんサイトを離脱しても30分以内に訪問すればセッションは切れていないので1セッションのままである
    30分以上行動がないとセッション切れになり、その後の行動は別のセッションになる
    日付が変わるとセッションが切れることから、前日23:50から当日0:15まで続けて閲覧している場合は2セッションとして計上される
    30分以内の再訪問でも前回と異なる検索キーワードや広告を経由した場合は新しいセッションとして計上される

以上がユーザー数、PV数、セッション数の違いです。

Googleアナリティクス(UA)での確認方法

Googleアナリティクス(UA)での確認方法
それではユーザー数、PV数、セッション数をGoogleアナリティクス上で確認する方法をご確認していきましょう。今回はUA(ユニバーサル・アナリティクス)という従来からのバージョンに基づいてご紹介します。
Googleアナリティクスにアクセスしたら、画面左のメニューから「ユーザー」「概要」の順番にクリックしてください。すると次のようなグラフが表示されます。
Googleアナリティクスにアクセスしたら、画面左のメニューから「ユーザー」「概要」の順番にクリック
ここからは簡単です。ユーザー数を確認したい場合は画面中部にある「ユーザー」をクリックしてください。これで一定期間におけるユーザー数が表示されます。隣にある「新規ユーザー」は、同期間における新しいユーザーの数を示しています。
一定期間におけるユーザー数が表示
次のPV数を確認するには、同じ並びにある「ページビュー数」をクリックしてください。ユーザー数と同じく一定期間におけるPV数が確認できます。
一定期間におけるPV数
次にセッション数を確認しましょう。ただし、セッション数は4つの指標が用意されているので目的に合わせて確認する必要があります。まず、前回と同じ並びにある「セッション」をクリックすると一定期間における全体のセッション数を確認できます。
一定期間における全体のセッション数
「ユーザーあたりのセッション数」ではユーザーがどれくらいサイトに再訪問しているかをチェックでき、この指標が高いほどリピーターが多いことを示します。
ユーザーがどれくらいサイトに再訪問しているか
「ページ/セッション」はユーザーが1セッションあたりに閲覧しているページ数のことです。この指標が多いほど多くの記事が読まれていることになりますが、必ずしも多ければ良いわけではありません。オウンドメディアに掲載するような記事では「1つのコンテンツでユーザーの疑問や悩みを解消できていない」と考えることもできるので、一概に「ページ/セッションが多い=コンテンツの質が高い」と考えないことが大切です。
ユーザーが1セッションあたりに閲覧しているページ数
「平均セッション時間」は自社サイトに訪問したユーザーの平均的なセッション時間を表しています。一般的には、平均セッション時間が長いと各コンテンツをじっくりと読んでいたり、回遊しているサインとしてとらえることができます。ただし、例外もあるため、平均セッション時間に関しても「長い=ユーザーが楽しんでいる」と安直に考えないようにしましょう。例えば、サイト構造がわかりづらく無駄にセッション時間が伸びているケースも考えられます。これという目安はありませんが、平均セッション時間を確認する際は他の指標と組み合わせながら分析することが大切です。
「平均セッション時間」は自社サイトに訪問したユーザーの平均的なセッション時間
以上がGoogleアナリティクス(UA)におけるユーザー数、PV数、セッション数の確認方法です。操作自体は難しくありませんが、Webサイトを分析するには表示されたデータを様々な角度から見つめる必要があります。
特にセッションデータに関しては指標が高いほど良いというわけではないので、Webサイトの目的に応じてどこが最適値なのかを、試行錯誤しながら模索していく必要があります。他の指標も含めたGoogleアナリティクスの基本的な分析方法について知りたいという方は、以下の記事を参考にしてください。
関連記事:Googleアナリティクスの基本的な使い方を初心者向けに解説

ユーザー数、PV数、セッション数を分析しましょう!

ユーザー数、PV数、セッション数を分析
いかがでしょうか?Googleアナリティクスにてユーザー数、PV数、セッション数の確認方法がわかればWebサイトの課題や改善点も見えてきます。むしろ運営初期段階はこれら3つの指標を見るだけでも、Webサイトの成長に繋がるような改善が行えるでしょう。Web集客を推進する際の重要な指標であるため、ぜひこの機会にユーザー数、PV数、セッション数の分析を始めてみてください。
SEO対策のお悩み、まとめて解決

データ分析一覧へ



\ SNSでシェアする /

人気記事

TOP