中小企業のWebマーケティングに強い経営コンサルタントへお問い合わせCONTACT

クリニック・病院のSEO対策完全版!SEOのプロが基礎から徹底解説

クリニック・病院のSEO対策「病院のWEBサイトを運営しているけど中々アクセスが増えない」
「クリニック集患にSEOが有効って聞いたけど、SEOって何?」
「ホームページを活用して患者様をふやしたいけど、方法が分からない」
WEB広告に依存しない集患方法を見つけたい」
クリニック・病院を経営している皆様は、こんなお悩みをお持ちではないでしょうか。
 
最近の集患方法の一つとして、ますます注目されているのが「SEO対策」です。
今回は医療業界でスタンダードになりつつある集患方法「クリニック・病院向けSEO対策」について、SEO対策支援のプロが徹底解説いたします。
クリニック・病院向けのSEO対策やWEB集患に興味のある方は、ぜひ最後までご覧ください。

クリニック・病院にSEO対策が必要な2つの理由

クリニック・病院におけるSEO対策とは

そもそも「SEO」とは何でしょうか。
SEO」とは「Search Engine Optimization」(検索エンジン最適化)の略称です。
私たちが日常的に使用しているGoogleYahoo!などの検索エンジンには、「どんなサイトを上位表示させるか」という仕組みが存在します。

この仕組みを正しく理解して医院のサイトを改善し、検索結果で上位表示させるための対策がSEO対策です。
では、なぜクリニックや病院はSEO対策に力を入れる必要があるのでしょうか。
ここからは、クリニック・病院がSEO対策を行うべき2つの理由を紹介します。

 

病院にSEO対策が必要な理由その:広告費をかけずに認知度を高められる

「クリニック・病院の集患力を高める」「サイトのアクセスを増やす」と考えた時、WEB広告を思いつく方も多いでしょう。
確かにリスティング広告などのWEB広告には一定の効果がありますが、多額の費用がかかってしまうのも事実です。
そこで行うべきなのが「SEO対策」です。
SEO対策」は広告のように、多額の費用を費やす必要がありません。既に所有しているサイトを改善していくことで、長期的な集患・アクセス数増加が見込めます。
広告費をかけずに集患力やアクセス数を伸ばしたいなら、ぜひ試してほしいのがSEO対策です。

 

病院にSEO対策が必要な理由その理由:患者様からの信頼性が高まる

クリニック・病院がSEO対策を行うことで、患者様との信頼関係を構築していくことができます。
膨大な情報が入り混じるインターネット上で正しい医療知識を発信し、その情報が検索結果上位に表示されることで、あなたのクリニックに対する患者様からの信頼は高まることでしょう。
クリニック・病院を探している患者様は「安心・納得できる医院に身体を預けたい」と考えます。検索上位に表示されるクリニック・病院はそれだけで、信頼される傾向にあります。そのような観点からも、クリニック・病院においてSEO対策に取り組むことが推奨されています。

 

クリニック・病院に必要なSEO対策とは

クリニック・病院に必要なSEO対策

クリニック・病院においてSEO対策に取り組む重要性を理解したところで、具体的なSEO対策の方法をご紹介します。
特に取り組むべきSEO対策は①内部対策、②外部対策、③コンテンツ記事対策の3つです。

内部対策

クリニック・病院のSEO対策1つ目は内部SEO対策です。
インターネット上に存在する膨大な情報は、「クローラー」と呼ばれるロボットによって収集され、検索結果の順位に反映されます。その「クローラー」にサイトの情報を正しく伝えるための対策が「SEO内部対策」です。
SEO内部対策では、以下のような対策を行うことが推奨されています。

titleタグ・descriptionタグを適切に設定する

titleタグはその名の通りウェブページのタイトルを表し、検索結果画面に表示されます。descriptionタグは、ウェブページの内容を表す「説明文」であり、検索結果のタイトルの下に表示されます。
どちらも「Webページを開く前の段階」で患者様にページの内容を伝える役割を持ちます。
患者様の目につきやすい部分であるため、魅力的な内容に設定することを意識しましょう。

titleタグとdescriptionタグには推奨される文字数があります。それぞれの推奨文字数は以下の通りです。

titleタグ:全角32字以内
descriptionタグ:全角130字以内

h1タグを適切に設定する

h1タグは、ウェブページのテーマを表す「大見出し」の役割を持っています。h1タグは「Webページを開いたあとに」ページの内容を伝えます。
今ご覧になっているページだと「クリニック・病院のSEO対策完全版!SEOのプロがWEB集患を基礎から解説」がh1です。
h1タグを設定する際も、ページの内容を端的に表し、患者様の関心を惹くキーワードを含めましょう。患者様の関心を惹くキーワードの選定法法については、後ほど解説していますのでぜひご覧ください。

関連記事:hタグとは?活用法とメリットについて解説

altタグを適切に設定する

altタグとは画像の意味を説明するテキストのことで、「代替テキスト」とも呼ばれます。
クローラーは画像を見ただけでは画像の内容を把握できません。そのためaltタグを設定して画像の内容を伝える必要があるのです。
クローラーに画像の内容を正しく伝えてあげることで、検索結果順位にポジティブな影響を与えることが可能です。

内部リンクを適切に設定する

内部リンクとは、同じサイト内の別ページへのリンクのことです。
関連情報を内部リンクを用いて提供することで、患者様はウェブサイトに長く滞在するようになります。サイト内のページ同士の関連性を高めることで、クローラーから高く評価され、検索結果上位に表示させるための要素が強まります。
内部リンクを適切に設定し、クローラーからの評価をあげるだけでなく、患者様にとって使いやすく役にたつウェブサイトにしていきましょう。

外部対策

クリニック・病院のSEO対策2つ目は外部対策です。
関連性のあるWEBサイトから被リンクをもらう、自治体のホームページからリンクを飛ばしてもらうといった方法があります。
外部からリンクされることで、検索エンジンからの評価が高まるほか、患者様からのサイトの信頼性も高まります。
関連性が低すぎるサイトや、質の悪いサイトからの被リンクは逆効果となることもあります。被リンクを獲得する際も、患者様にとって価値のある被リンク獲得を目指しましょう。

コンテンツ記事

クリニック・病院のSEO対策3つ目はコンテンツ記事の作成です。
コンテンツ記事とはサイト内に掲載する記事系のページを指し、患者様に有益な情報を提供することが目的です。
患者様が知りたい情報を発信することでクローラーからの評価が高まり、クリニック・病院の集患に繋げていくことができます。
患者様のニーズを満たすコンテンツを作成するためには、適切なキーワード設定が重要です。具体的なキーワード設定方法を、次の章で詳しく解説していきます。

関連記事:SEOにおける内部対策と外部対策の違いとは?

クリニック・病院のSEO対策で重要なキーワード設定

クリニック・病院のSEO対策で重要なキーワード設定

クリニック・病院のSEO対策の方法を紹介してきましたが、キーワードの設定が重要だということがわかりました。
この章では、クリニック・病院向けのキーワード設定方法について詳しく解説していきます。

症状や診療科、治療名を含むキーワード設定

「インフルエンザ」「小児科」「胃カメラ」等の症状・診療科・検査名や治療名は特に多く検索されるキーワードです。
これらは「ビッグキーワード」とも呼ばれ、検索ボリュームが非常に多いのが特徴です。
クリニック・病院のSEO対策の場合、病状や診療科、検査名や治療名の数だけキーワードを設定することができます。

地域名を含むキーワード設定

キーワードに地域名を設定し、その地域に住んでいる人にクリニックの存在を知ってもらうことも重要です。
地域名を設定する際は都道府県名や市町村名だけでなく、駅名や公共施設名、有名な場所の名前を含めることで、より多くの患者様にアプローチできるでしょう。

患者様の悩みや不安を含むキーワード設定

クリニック・病院のキーワードを設定する際に忘れてはならないのが、患者様の悩みや不安を含んだキーワード設定です。
多くの患者様が「子ども 高熱 下がらない」「大腸検査 痛い」「咳が止まらない 病院」などといった悩みや不安、疑問系の言葉で検索しています。これらのキーワードはとくにコンテンツ記事を作成する際に有効です。悩みや不安、疑問系のキーワードに対する答えをコンテンツ記事の内容に盛り込んでみましょう。

複数のキーワードを掛け合わせよう

前述した①症状や診療科、治療名を含むキーワード、②地域名を含むキーワード、③患者様の悩みや不安を含むキーワード3つを掛け合わせることで、あなたのクリニックに適切なキーワード設定が可能です。
例えば「千代田区 小児科」「東京 人間ドッグ」「大阪 胃カメラ 痛くない」といった具合です。
検索ボリュームが多いキーワードを扱う際は、複数のキーワードを掛け合わせて患者様が検索している内容により近くなる設定を心がけましょう。

 

クリニック・病院のSEO対策で必ずおさえるべきポイント2

クリニック・病院のSEO対策でおさえるべきポイント

ここまではクリニック・病院のSEO対策の具体的な方法について解説してきました。
ここからはクリニック・病院がSEO対策を行うにあたって最上位を狙うために必要な2つのポイントをご紹介します。

ポイント1:サイトの権威性を高めよう

クリニック・病院のSEO対策で必ずおさえるべきポイント1つ目は「サイトの権威性」です。
信頼できる情報がサイト上に豊富に掲載されているかどうかが、権威性に影響します。
クリニック・病院のウェブサイトは人々の健康や命に関わる情報を発信する場です。信頼できる病院から被リンクを獲得する、コンテンツ記事で情報発信する際は医師による監修を行うなど、サイトの権威性を高めることで検索エンジンに高い評価を与えるほか、患者様からも安心・信頼してもらえるサイトになります。

E-E-A-Tを重視しよう

E-E-A-Tとは、ウェブサイトにおける専門性・経験・権威性・信頼性を意味する言葉で、Googleが定める検索品質評価基準のひとつです。

専門性
発信者が正式な資格を有しているか、発信内容に誤りはないかなどが重要視されます。

経験
発信内容が実体験にもとづいているか、独自性があるかといった点も評価基準のひとつです。

権威性
その内容についてどれだけ優位性をもっているかが評価されます。

信頼性
運営者や執筆者の名前や顔写真、経歴を明記することで信頼性を高めることができます。

関連記事:SEO対策で重要なE-A-T(専門性・権威性・信頼性)とは

ポイント2:googleの重要な評価項目「YMYL」を意識しよう

クリニック・病院のSEO対策をおこなう際に必ず意識してほしいのが「YMYL」です。
YMYL」とは「Your Money Your Life」の頭文字をとった言葉で、人々のお金や生命(健康・生活)に重大な影響を与えるジャンルを指します。
そのためYMYLに該当するジャンルでは、検索エンジンが特に厳しく評価を行っています。
このような観点からも、クリニック・病院がSEO対策を行う際には独自性のあるコンテンツを作成する、前述したE-E-A-Tを満たしたコンテンツを発信するなどの対策を行いましょう。

関連記事:YMYLとは?SEO対策のポイントを徹底解説

医療広告ガイドラインや薬機法は必ず守ろう

クリニック・病院がSEO対策を行う際に忘れてはいけないのが医療広告ガイドライン」「薬機法です。広告だけでなくウェブサイトも医療広告ガイドラインの規制対象となりますので、SEO対策を行う際は医療広告ガイドラインに反したコンテンツを作成していないか注意しましょう。

医療広告ガイドライン(引用:厚生労働省)
薬機法(引用:厚生労働省)

クリニック・病院向けSEO対策の効果はどのくらいで実感できる?

クリニック・病院向けのSEO対策で効果を実感するまで

ここまでクリニック・病院向けのSEO対策の解説を読んで、実際にSEO対策に取り組んでみようと考えた方もいるかもしれません。
では、実際にSEO対策を施してから効果を実感するには、どのくらいの期間が必要なのでしょうか。

SEO対策の効果を実感するには一定期間必要

クリニック・病院がSEO対策を施して効果を実感するには、一般的に半年程度かかるといわれています。検索順位には「クローラーに正しく情報を伝える」「競合サイトを上回るコンテンツを作成する」など様々な要素が影響するからです。
言い換えれば「他のサイトより患者様にとって価値があり、信頼できるサイト」とクローラーに認めてもらえれば、より短期間でSEO対策の効果を実感できるはずです。

継続的なSEO対策をすることでクリニックの資産になります

「クリニック・病院向けのSEO対策が資産になる?」と疑問を感じたかもしれません。
実は、SEO対策がWEB集患方法として優れているポイントはここにあります。
集患方法としてよく思いつく広告は、掲載期間が定められています。
一方、SEO対策は既に所有しているサイトに改善を施すため期間の縛りはありません。患者様が検索する限り、あなたの医院のサイトが表示され続けます。
費用をかけずにアクセス数や集患力を高めたいクリニックこそ、「正しいSEO対策が施されたサイト」という資産をもつことが重要なのです。

関連記事:クリニックの開業を成功させるための集客術
関連記事:病院・クリニックがWeb集客に成功するためのポイント

 

まとめ

クリニック・病院向けのSEO対策まとめ

いかがでしたでしょうか。本記事ではクリニック・病院向けのSEO対策について解説しました。せっかくウェブサイトを持っていても、患者様に見てもらわなければ集患に繋がりません。本記事を参考に、クリニック・病院向けのSEO対策に取り組んでみてください。

「より効果的なSEO対策を実施して集患につなげたい」「ウェブサイトのことは専門家に任せたい」という方は、SEO対策の支援会社を活用するのも一つの手です。
WEB集客ブレインでは、これまで全国数多くのクリニック・病院向けSEO対策支援を行なってきました。医院のSEO対策や集患にお悩みの方は、ぜひお気軽にご相談ください。

 

クリニック・病院向けのSEO対策のお悩み、まとめて解決

 

WEBマーケティング一覧へ



\ SNSでシェアする /

人気記事

TOP