中小企業のWebマーケティングに強い経営コンサルタントへお問い合わせCONTACT

【2023年最新】インハウスSEOとは?自社サイトのSEO対策の内製化について徹底解説

インハウスSEOとは?
SEO対策を実行する場合、外部のSEO会社やSEOコンサルティング会社に依頼する方法と、自社内でSEO対策を実行する方法とがあります。
後者を「インハウスSEO対策」と呼び、持続的なSEO対策を目指す企業にとって注目されている手法です。
これまでのSEO対策は、SEO対策という一般には分かりにくい専門性の高さから、SEO対策の専門業者によってのみ対策が可能と思われてきましたが、
年々、Googleより検索品質についてのガイドラインも少しづつ明らかにされてきており、また企業においてはITリテラシーの高い人材も増えてきていることもあるため、SEO対策を外部業者に任せるのではなく、自社内でSEO対策をおこないたい、つまり「インハウスSEO対策」というニーズが非常に増えているのです。
本記事ではそんなインハウスSEO対策とは何か、どうすれば自社で実装することができるのか、またそのメリット・デメリットなどを現在もSEO対策の業界において第一線で活躍するコンサルタントが分かりやすく解説いたします。
インハウスSEO

目次

インハウスSEOとは?

インハウスSEOとは、インハウス(家の中)つまり自社の内部で行う「内製されたSEO対策」という意味です。
ちなみにSEO対策「Search Engine Optimization」の略であり、日本語で言い換えると「検索エンジン最適化」といいます。
つまり、検索エンジンであるGoogleに対して検索結果で上位に表示すべきWEBサイトであると認識される対策、そして評価されやすいWebサイトに改善するための施策のことを指します。
SEO対策について深く知りたい方は以下の記事をご一読ください。
関連記事:【2021最新】SEO会社にホームページのSEO対策は、絶対に頼んではいけません!!

インハウスSEO対策が求められている背景

年々、重要度を増すWEBサイト戦略

WEBサイトを活用して集客をおこなうことは、もはや当然になってきました。
事業戦略においてWEBマーケティングは、集客の1部ではなく全てと言っても過言ではないほど重要だといえます。
そんな中で、重要なSEO対策を外部業者に任せたままでは、その業者との関係がなくなった場合に大きな事業リスクになりかねません。
そうした永続的な事業経営という視点においてSEO対策は、1つの集客手段とはいえないほどの影響力を持つようになっているため、企業はインハウス化を目指しているのです。

Googleから公開されているSEO関連情報

一昔前までは、GoogleのSEO対策に関する情報はほとんどブラックボックス状態でした。
今ほどGoogle検索の精度も高く、そしてSEO対策についての情報も少なかったため、よほどのSEO対策のマニアしか知り得ない情報でした。
それが年々、Googleから検索品質についての情報が公開されてくるにつれて、SEO対策のマニアの人以外でも、気軽にSEO対策の情報に触れることができるようになりました。
例えば、

  • ・検索検索品質評価ガイドライン
  • ・Google検索セントラルブログ
  • ・Google社のツイッターアカウント

といった、検索順位を決定する上で基準となる情報を定期的に更新してくれています。
これらを参考にすることで、正確な検索アルゴリズムは分からないにせよ、正しいWEBサイト運営とは何かを教えてくれているのです。
つまり、そうした情報に基づいて行われる施策がSEO対策ということになります。

インハウスSEO対策にするか?外部業者に任せるか?

インハウスSEO
全ての企業が、外部業者にSEO対策を委託するのではなくインハウスでSEO対策をする方が良いのでしょうか?答えはNoです。
当然、理想型として自社内で対策できるというのはあるべき姿になります。しかしながら現実問題、SEO対策には多くの時間と多くの工数が発生します。

主なSEO対策の作業内容

・内部対策
検索上位にあげたいWEBサイトの内部をGoogleのクローラーに最適に読み込んで
もらうための対策です。主には、Googleの検索アルゴリズムに高く評価されるように
ソースコードやタグ情報などを改修します。
・外部対策
検索上位にあげたいWEBサイト自体ではなく、それ以外のドメインからリンクを貼ることによって、リンクを向けられたWEBサイトの検索順位が上がるというロジックに基づいた対策を外部対策と呼びます。
・コンテンツライティング
WEBページ、つまりWEBコンテンツを充実させることで、Google検索において上位表示をさせるための対策です。コラム記事やブログをSEOライティングを駆使して更新することでアクセス獲得を目指すものです。
大きく3つの手段に分類することができますが、各対策にもかなり多くの手段があるので全体像として理解しておいてください。

インハウスSEOに向いている業種とは

インハウスSEO対策が向いている業種と、そうでない業種がありますのでご紹介します。

インハウスSEOに向いてる業種の特徴

1.商材単価が高い業種
2.検索ニーズが多い業種
3.子供やシニアを除いた年代層が利用している業種
例えば

  • ・住宅関連事業(新築、リフォーム、リノベーションなど)
  • ・教育関連事業(塾、幼児教育、語学学校など)
  • ・美容関連事業(エステサロン、ネイルサロン、美容室など)
  • ・健康関連事業(整体・スポーツジム・パーソナルトレーニングなど)
  • ・病院関連事業(総合病院・専門病院・美容クリニックなど)
  • ・清掃関連事業(ハウスクリーニング・ゴミ屋敷清掃・不用品回収・便利屋・害虫駆除など)
  • ・士業(弁護士・税理士・行政書士・司法書士・中小企業診断士)
  • ・コンサルティング関連事業(経営コンサル・ITコンサル・マーケティングコンサルなど)
  • ・EC販売事業
  • ・WEB制作事業(ホームページ制作・ランディングページ制作など)

上記の事業などは、検索されている数も非常に多く、商材単価も高いためSEO対策をインハウスで行ったとしても費用対効果が出やすいのでおすすめと言えるでしょう。
これまでシニア世代の人々は、WEBではなく「新聞」「折込チラシ」でないと反応がないと言われていましたが、それは20年も前の常識であって、今ではシニア世代もパソコンやスマホでググって調べると言われていますので、一概に「シニア=紙媒体」という概念も時代の流れと共に変わってきているので注意が必要です。

インハウスSEOに向いている会社・向かない会社

業種に限らず、会社によってインハウスSEOの向き・不向きがありますのでご紹介いたします。

インハウスSEO対策に向かない会社の特徴

1.経営者がSEO対策に対して理解がない
2.マーケティング担当の人材がいない
3.ITリテラシーが会社全体で低い
4.WEBについては全て外部業者に任せている
こうした会社の場合、インハウスSEOどころかWEBマーケティング自体進めていくことが難しいといえます。
実際の経営の現場であるのが、とある会社の社長と話をした時に
「高い費用をかけてホームページを作って、さらに費用をかけて外部の企業にWEBマーケティングを任せたけど全然反応がなかった。むしろ新聞折込の方が良かったくらいだよ。」
「うちの地域ではまだ紙媒体の方が効果があると思うよ。」
こうした声をよく聞きます。
そうした経営者の元では、インハウスSEO対策というのは全くの「絵に描いた餅」でしかありません。

インハウスSEO対策に向いている会社の特徴

インハウスSEO対策に向いている会社の特徴は、向かない会社の逆だといえます。
1.経営者がSEO対策の重要性を理解している
2.マーケティング担当の人材が社内にいる
3.何かしらのITツールを導入して活用されている
4.WEBマーケティングについて一部を社内で運用している
こうした条件に当てはまる会社は、比較的スムーズにインハウスSEO対策を導入することができるでしょう。
サイト運営を通じたWeb集客に取り組んでいる企業の多くは、SEO対策を外部のSEOコンサルタントに依頼しています。
WebサイトがGoogleに正しく認識・評価されるには、プログラミングからデザインに至るまでSEO対策を講じなければいけません。
SEO対策をゼロから学ぶこともできますが、時間と労力がかかるためSEOコンサルタントに依頼する方が短期間でWeb集客効果が生まれ、結果として費用対効果も高くなるのです。
しかし、全てをSEOコンサルタントに頼るのは好ましくありません。Webサイトの質を向上し、より高い集客効果を目指すには当事者である経営者、またはホームページ担当者がSEO対策へ積極的に取り組み、企業やブランドのカラーを作り上げていく必要があるのです。

インハウスSEO実現までの4ステップ

インハウスSEO実現までの4ステップ
では、どうすればインハウスSEOを実現できるのか?具体的で現実的な導入の手順についてご紹介します。
1. インハウスSEOを視野に入れて支援してくれるSEOコンサルタントを探す
2. 支援を受けながらインハウスSEO対策のノウハウを学ぶ
3. 一部のSEO対策をSEO会社の手から離れて内製で実施し始める
4. 完全に自社内のみで実施しPDCAを回して改善する
ステップとしては単純です。ただし言葉で説明するほど簡単ではなく、最も大切なのは「当事者がSEO対策へ積極的に関わろうとする」ことです。
せっかくSEO会社へ依頼したにもかかわらず、何かと理由をつけてSEO対策に消極的な方は多くいらっしゃいます。つまり丸投げの状態です。
しかし、丸投げしているだけではSEO対策の深い知識・技術を身につけることはできません。
最初は「何がわからないか、わからない」など苦しい状況かもしれませんが、少しでも疑問に感じたことはどんなことでもSEO会社に質問しましょう。インハウスSEOが最終的な目標ですから快く答えてくれますし、自ら疑問を持つことで初めて知識・技術を吸収する土台が作られます。

インハウスSEOのメリット

インハウスSEOを実現すると会社にとって大きなメリットがありますので、整理してご紹介いたします。

メリット1:SEO対策業者への支払いコスト削減

外部のSEO会社へ依頼し続けてしまうと継続的に経費コストが発生します。
それは決して安い金額ではないため、この費用を削減できることは非常に大きなメリットだといえます。

メリット2:マーケティング人材の育成

インハウスSEO対策を実現するということは、SEO対策という最も重要な集客マーケティングを任せることができる人材が育つことでもあります。それをきっかけにWEB広告やSNSマーケティングなども幅広くインハウスで成果を出してくれることにもつながってくるきっかけになります

メリット3:マーケティングノウハウの蓄積

実際に社内で試行錯誤しながらSEO対策で上位表示を実現することは、結果も当然重要なのですが、それまでのプロセスで得た経験や情報データが自社にとっての強いノウハウになります。それは決して他社では分からない貴重なノウハウなのです。そこから更に飛躍して成長するための財産だといえます。
これは外部のSEO業者に丸投げしていては決して得ることができないものです。

インハウスSEOのデメリット

インハウスSEO対策にもデメリットは存在します。インハウスSEO対策という理想を断念せざるを得ない企業も多く存在しますので、闇雲に導入に向けて突き進むのか危険です。
デメリットもしっかりと理解してもらい「そんなはずではなかった」ということが無いように気をつけましょう。

デメリット1:成果が出るまでに時間がかかる

SEO対策は成果が出るまでに時間がかかります。特にインハウスとなるとSEO会社の支援を受けながら徐々に進めていくとなると、SEO会社に丸投げする場合と比べると成果が出るまでに時間がかかるのは仕方がありません。
それを経営者が正しく理解した上でなければ、インハウスSEO対策は成功しないと言っても良いでしょう。

デメリット2:従業員の工数がとられる

既存の従業員にインハウスSEO対策の業務を任せる場合、当然その従業員は今まで担当していた仕事以上の負荷がかかります。そのことで既存の業務に影響が出てくることもありますし、SEO対策に時間をとることができないという問題も出てくることが多いのです。

デメリット3:従業員の退職リスク

一人の従業員がインハウスSEO対策を理解し習得した場合、社内マーケティングノウハウがその人だけに限定しまうことがあります。もしも、その従業員が退職してしまうと、また一からSEO対策をやることになってしまうリスクも生じてきます。
その場合はノウハウを一人の従業員だけに限定せず複数人で学ぶことがとても重要になります。または経営者もしくは役員が率先して理解しておくことが最も好ましいといえます。

デメリット4:人件費・対策経費がかかる

インハウスSEO対策を実施する上で、作業を社内で行うわけですから当然人件費がかかります。さらにSEO対策で必要となるコストなどもありますのでご紹介します。

インハウスSEO対策でかかる主なコスト

・人件費
・WEBサイト改修費用(※サイト改修を外注する場合)
・ドメイン、サーバー代(※自社でWEBサイトを管理する場合)
・画像素材費用(※自社で画像やイラストなどを挿入する場合)
・Adobeライセンス費用(※自社で画像やイラストなどを作成場合)
・コンテンツ記事作成費用(※ライターを外注する場合)
実際には、どこまでの範囲をインハウスで行うかによって大きく変わってきます。理解しておくことは、インハウスだから全くの費用なしでSEO対策ができるというわけではないということは覚えておいてください。

デメリット5:会社によっては社内の理解を得にくい

SEO対策は成果が出るまでに時間がかかります。そうなると会社によっては、その活動をいぶかしく思う人も出てきます。特に営業サイドの人からすると
「もっと成果がすぐ出ることに費用を使ってほしい」
「本当にWEBからお客様が来るのか不安」
「成果が出ないのはやり方が悪いんじゃないのか」
「それよりチラシまく方が効果的だ」
そうした声が上がるようになるケースもあります。
そうした声に押されて、インハウスSEO対策の導入を中止してしまう会社もあるのです。
大切なことは、経営者がトップダウンで全社に向けてインハウスSEO対策の理解をうながすことです。そして会社の方向性として、これから時間はかかるがSEO対策に注力するということを伝えることが重要なのです。

インハウスSEO専任者を外部から引っ張るのも良い

社内の人材をインハウスSEO対策の担当とするのも良いですが、「インハウスSEO対策専任者を新たに雇用する」のもありだと思います。
採用活動や人件費などのコストはかかりますが、優秀なSEO専任者を雇えれば彼をリーダーとしてインハウスSEO体制を整えていくことができます。
ただしマーケターごとに保有している知識・技術にはレベルの違いがあります。如何にしてレベルの高いマーケターを引っ張れるかが成否を握るでしょう。
通常の考えでいけば「高待遇で迎える」のが有効です。ただし人件費にそこまで予算を割けない場合もあるので、「責任者としてマーケティング組織の立ち上げに貢献してもらう」などの条件を提示し、その人材のキャリアパスに繋がるようなポジションを提供すると隠れた優秀なマーケターを雇用できるかもしれません。

インハウスSEO対策の作業内容

インハウスSEO対策の作業内容
では実際にインハウスSEO対策を実践するとなった場合、具体的にどのようなことを学び、作業を行うのでしょうか。
ここでは、WEB集客ブレインで実際に行なっているインハウスSEO対策の流れを解説いたします。

インハウスSEO対策の手順

・対象キーワード検討
・現在の検索順位チェック
・ランディングページ調査
(対象となるWEBページの選定)
・内部タグ修正
(自社で難しければWEB制作会社へ改修依頼)
・WEBサイトのソースコード改修
・コンテンツライティング
・被リンクチェック
・被リンク獲得作業
・対策後の検索順位チェック
・アクセス解析
・PDCAを回して改善を続ける
大まかにはこのような手順でSEO対策を行なっていきます。WEBサイトの改修については自社でできる人がいない場合が多いので、その際はWEB制作会社に依頼して修正をしてもらうことが多いです。

インハウスSEO対策に必要なツール紹介

アクセス解析ツール:Googleアナリティクス

Googleが提供しているアクセス解析ツール。基本的に無料で使うことができるのでサイト運営者であれば必須のツールです。
アクセス解析ツールのGoogleアナリティクス
費用:無料
難易度:初級〜上級
使用頻度:毎日

アクセス解析ツール:Google Search Console

Googleアナリティクスと並んでGoogleが提供している解析ツールです。Googleアナリティクスでは分からない情報を教えてくれます。検索クエリ、表示回数、WEBサイト改善点などSEO対策をする上でさまざま重要な情報を知ることが出来ます。
Google Search Console
費用:無料
難易度:初級〜上級
使用頻度:週1程度

検索順位チェックツール:GRC

大量の検索キーワードの順位を正しく教えてくれるツールです。SEO対策で重要になってくるのが検索キーワードの順位がどのように変動し推移したのかを正しく理解することが求められます。GRCは低価格で大量の検索キーワードの順位をチェックすることができるため非常に便利なツールです。
検索順位チェックツールのGRC
費用:無料でも利用可能
難易度:初級〜上級
使用頻度:毎日

簡易SEO対策チェックツール:SEOチェキ

簡単に内部タグの情報や検索順位などを調べたい時に重宝するのがSEOチェキです。WEBブラウザで開いて、URLを入力してボタンを押すだけで簡単に主な内部タグの情報を知ることが出来ます。無料で使えてダウンロードも不要なので便利なツールです。
簡易SEO対策チェックツールのSEOチェキ
費用:無料
難易度:初級〜中級
使用頻度:常時

インハウスSEO対策の注意点

インハウスSEO対策を行う際に注意しなければならない点があります。いきなりやりすぎてはいけないということです。
Googleの検索順位というのは必ずしも上昇するだけとは限りません。施策を行ったけど検索順位が下がったということもあり得ます。その際に何の施策をやったから上がったのか?下がったのか?その切り分けが施策を短期間で一気にやってしまうと判断ができなくなってしまうのです。
そうすると、改善の打ち手が打てないということになってしまいます。
インハウスSEO対策を行う際には、必ず少しづつ施策を実行するようにしましょう。

インハウスSEO対策対策Q&A

Q. wordpressで構築したWEBサイトではSEO対策が弱いとWEB制作会社に言われましたが本当でしょうか?
A.いいえ、WordpressでもSEO対策は可能ですし実際にビッグキーワードでも多数上位に表示させることが出来ています。もしかするとテンプレートを使っていて、それ以上のカスタマイズができないという理由かもしれません。
Q.インハウスSEO対策をしたいと契約しているSEO会社に相談したが断られました。
A.そうしたSEO会社は多いです。その場合はインハウスSEO対策に協力してくれる会社を探しましょう。
Q.SEO会社に契約を解除すると検索順位が下がると言われました。本当でしょうか?
A.はい、可能性としてはあり得ます。その場合は外部対策の被リンクを受けていることが考えられます。それが外れることによって順位が変動する可能性があります。インハウスSEO対策を行う場合、そのリスクも想定しながら施策を実施できるように契約することが大切です。
Q.インハウスSEO対策で成果が出るまでにどれくらいの期間がかかりますか?
A.現在の検索順位状況によっても大きく異なりますが、全くSEO対策自体が初めての場合は2週間ほどで結果が出ますし、すでにSEO対策を実行している会社であれば3ヶ月ほどを目安にすると良いでしょう。
当然、最終的な検索順位を得るには長期間かかるので半年から1年ほどを想定しておくと良いと思います。
Q.外部にSEO対策を依頼する方が成果が出るのでしょうか?
A.いいえ、それは関係ありません。実際に何をしてくれるかが重要であって外部であってもインハウスであっても成果については影響がありません。正しいSEO施策をどれだけ行うかによって成果は大きく変わってきます。それを自社でコントロールできるのがインハウスSEOの魅力です。

インハウスSEO対策のオススメのSEOコンサルティング会社一覧

実際にインハウスSEO対策を進めていくにあたり、外部の専門会社に依頼するのにおすすめの会社をご紹介いたします。
SEO対策を行なっている会社は無数にありますが、「インハウスSEO対策」を支援してくれる会社には限りがありますので、検討されている方は参考になさってください。

【WEB集客ブレイン】月額3万円からのインハウスSEO対策

創業して10年間で1500社以上の支援実績と多数の上場企業やポータルサイトでのSEO実績を誇る。スタートアップ企業からでも月額3万円からの安心価格でインハウスSEO対策サービス提供している。内部対策だけではなく外部対策、コンテンツマーケティングもサポートしてくれるのが魅力。SEO対策で非常に高い成果を出しているWEB集客マーケティング支援会社。

【3dots】関西を中心とした医療系に強い集客専門会社

大阪を拠点におくWEBマーケティング会社。主に医療法人や専門クリニックなどで多数の実績がある。SEO対策のスクールや講座なども開催しており、わかりやすい指導が評判。
企業の自立経営を目指すことを重視しているのも評価できる。

インハウスSEO対策のまとめ

今からでも遅くない!インハウスSEOを始めましょう

ここまでご覧いただいた方の多くは、インハウスSEO対策を実施していきたいと思われた方も多いのではないでしょうか。
しかし
「すでにSEO会社に対策を依頼していているので、今更自社でSEO対策を内製化するのは大変だ」
と思う経営者もいることでしょう。
そう思われた方は、ぜひ考えて頂きたいことがあります。
それは、自分の大切な事業、そしてその集客の中心であるSEO対策を100%外部の業者に委ねてしまって良いのかという点です。
事業を長期視点で考えると、外部業者に依存しない仕組みをつくることは経営の安定化にとって非常に重要な経営課題です。
大切なことは「内製できるものは内製し」、リソースが足らない場合に「足らない部分のみを外注する」、そして何をしてもらっているのかを明らかにしておく。
そうすることでSEO対策を、そして集客マーケティングを自社でコントロールすることが出来るのです。
この記事
「【2022年最新】インハウスSEOとは?自社サイトのSEO対策内製化について徹底解説」
との出会いが、あなたの事業の集客戦略を飛躍させるきっかけになれば幸いです。
もしSEO対策についてさらに詳しく知りたい方は、下記の記事で解説していますので、ぜひご参考にしてください。
関連記事:【2021最新】SEO会社にホームページのSEO対策は、絶対に頼んではいけません!!

インハウスSEOのお悩みならWEB集客ブレイン
<筆者プロフィール>

株式会社GIコンサルティングパートナーズ代表取締役 赤澤宣幸

WEB集客ブレイン
運営会社:株式会社GIコンサルティングパートナーズ
代表取締役 赤澤宣幸

富士ゼロックス(株)、(株)船井総合研究所で経営コンサルティングの経験を積み重ねた後、独立。経営戦略から業務改革・集客マーケティングに至るまでトータルに企業経営を支援。
上場企業から中小企業まで、全国の多くのクライアント企業をかかえ、非常に高い成果の出せる経営コンサルタントとして活躍している。
【経歴】
・明治大学 講師
・ハリウッド美容専門学校 講師
・住宅業界向け経営塾「赤澤塾」主催
・サロン向け集客塾「エステサロン研究会」主催
など講師としても活動中

SEO一覧へ



\ SNSでシェアする /

人気記事

TOP