中小企業のWebマーケティングに強い経営コンサルタントへお問い合わせCONTACT

サジェストキーワードとは

検索エンジンにおいてコンテンツを上位表示させるには、Googleの品質評価ガイドラインに沿ったSEO対策(検索エンジン最適化)が必要です。
単に有益なコンテンツの作成を心がけるだけでなく、コンテンツ内にキーワードを散りばめたり、サイト構成を最適化したりと色々な対策方法があります。
SEO対策の中で欠かせない対策の一つが、特定のキーワードにおいて「ユーザーの検索意図」を探ることです。
その際に「サジェストキーワード」を活用することがよくあります。今回はこのサジェストキーワードについて解説していきます。
サジェストキーワードとは

サジェストキーワードとは?

サジェスト(Suggest)とは「提案する」という意味です。
Google検索にてキーワードを入力した際に、それに続く候補をリスト表示してくれる機能が備わっています。
Google検索のサジェストキーワード
このように表示されるキーワードのことを、サジェストキーワードと呼びます。
Google検索のサジェスト機能はユーザーの利便性を高めるためにあります。
過去のデータとユーザー自身の行動履歴から、ユーザーが求められていると想定される情報を提案しています。
つまり、サジェストキーワードを調査するとユーザーの検索意図を把握できる可能性が広がるのです。

新たなキーワード発掘にも最適

サジェストキーワードの調査はユーザーの検索意図を知るためだけでなく、新しいキーワードを発掘するのにも役立ちます。
調査している中で「このキーワードで書かれたコンテンツはまだ作成出来てないな」と気付き、サイトを充実させることができます。

サジェストキーワードが変わるのはなぜ?

Googleの検索窓にキーワードを入力して表示されるサジェストキーワードは、時によって変化することがあります。
これは検索エンジンがサジェストキーワードを常に更新しているのと、ユーザー自身の行動履歴ごとに提案されるキーワードがカスタマイズされるためです。
このため、サジェストキーワードを調査する際は自身の行動履歴が反映されていることを考慮しなければいけません。

サジェストキーワードを無料で調査する方法

サジェストキーワードを無料で検索
Googleの検索窓にキーワードを入力するという方法の他に、サジェストキーワードを調査する方法があります。
それがツールを使った調査方法です。ここではそのツールをご紹介します。

ラッコキーワード

(サイトトップのスクリーンショットを挿入)
国産、かつ無料のサジェストキーワード調査ツールです。メールアドレスを登録すると使用回数が無制限になります(登録無料)。
ラッコキーワードはGoogle検索を含め、以下に示すサジェストキーワードを調査できます。

  • Google
  • Bing
  • YouTube
  • Google動画
  • Amazon
  • Rakuten
  • Googleショッピング
  • Google画像

調査結果は詳細に表示され、キーワードに続いて入力した頭文字ごとのサジェストキーワードも表示してくれます。
例えば、Googleの検索窓に「SEO」と入力したユーザーが、スペースを空けて「あ」と入力した際によく検索されているのは「SEO アップデート」だと分かります。
表示された調査結果は全てコピーもしくはCSVファイルでダウンロード可能です。
ラッコキーワード内ではサジェストキーワードだけでなく、Yahoo!知恵袋や教えて!gooでの質問、上位20サイトの見出し構成、共起語なども調査できます。

Ubersuggest

(サイトトップのスクリーンショットを挿入)
無料で使える機能は限られていますが、キーワードに対する検索ボリュームが知れるのが特徴です。
キーワードごとの検索ボリュームを知るには、Googleのキーワードプランナーを使用して、リスティング広告を出稿する必要があります。
Ubersuggestは一定数のキーワードならコストを支払うことなくサジェストキーワードとその検索ボリュームが知れるので便利です。
また、キーワードごとの競合分析でき、競争率の高さを示してくれます。
サイト運営初期ではロングテールキーワードと言って、競合率の低いキーワードで勝負するのが基本です。
Ubersuggestならロングテールキーワードを発見するのにも役立つので、課金して理由しているユーザーも多いでしょう。

OMUSUBI

サジェストキーワードの調査に加えて、キーワードマップを作成してくれるツールです。
ラッコキーワードとUbersuggestの場合はサジェストキーワードが一覧で表示されますが、OMUSUBIはマップ形式で表示されるので、サジェストキーワードごとに細分化されたキーワード群まで知れるのがメリットです。
サジェストキーワードを検索するOMUSUBIツール
上記は「SEO」のサジェストキーワードを調査した結果です。
SEOを起点にコンテンツを作成するにあたり、全体として何記事くらいが必要になるのかが判断でき、サイト内のコンテンツ充実化に役立ちます。
キーワードマップは有料のSEOツールにもよく搭載されている機能なので、これを無料で使えるのは大きなメリットです。
SEOにおいて無料ツールだけでサジェストキーワードを調査・分析するのであれば、一先ずラッコキーワードとOMUSUBIだけでも十分に事実を知ることができます。
有料SEOツールのメリットは様々な機能が集約され、ツール切り替えの手間が少なくキーワード分析などを効率化できる点です。
プロのウェブマーケターでも無料ツールだけを駆使しているという人はたくさん存在するので、皆さんもまずは無料ツールから活用し始めてみてください。

サジェストキーワードが検索意図の全てではない

サジェストキーワードを調査することで、ユーザーの検索意図を分析するのに役立ちます。
しかしそれが検索意図の全てではないことも頭に入れておいてください。
ユーザーの検索意図を正確に知るには、キーワードに対するTop10のコンテンツを分析したり、質問サイトを覗いてみたりとありとあらゆる調査が必要です。
苦労はありますが、そうしてコンテンツごとの検索意図をしっかりと調査することで、有益でSEO効果の高いコンテンツを作成することが可能です。
従って、サジェストキーワードに加えて共起語を意識したり、上位サイトを分析したり、色々なテクニックを取り込んでみてください。
試行錯誤しながら取り組むと、「こうするとSEO効果が上がりやすい」「コンテンツマーケティングで記事の成果が出る」というコツを掴めるようになります。
関連記事:コンテンツマーケティングとは?初心者でも分かりやすく徹底解説
SEO対策のお悩み、まとめて解決

SEO一覧へ



\ SNSでシェアする /

人気記事

TOP